診療案内
0985-52-3500
悩みを相談したい
交通のご案内

講演会のお知らせ(遷延性意識障害者・家族の会九州つくし主催)

遷延性意識障害者・家族の会 九州「つくし」主催の講演会が開催されます。

日時:11月16日(日)13:30~16:30(受付13:00~)

場所:宮日会館にて (詳細はポスターをご覧ください)

【講演内容】

災害は、誰の身にも起こりうる出来事です。地域に住まう人、病気を抱える人、体が不自由な人、高齢の方、小さな子どもをもつ家庭――
誰もが「守られる側」であり、同時に「守る側」でもあります。

本講演では、福祉防災学の第一人者である立木茂雄先生をお迎えし、
「災害を生きる力」をどう高めるかを共に考えます。

① 防災リテラシー「三種の神器」――脅威の理解・備えの自覚・とっさの行動への自信を高めること。
② 「誰一人取り残さない」地域の力を高めること。
③ 福祉と防災を切れ目なくつなぐために、行政が内外の組織の連携に汗を流すこと。

この3つの力の融合が、真の「災害を生き抜く力」につながります。

立木先生には、誰もが安心して暮らせる地域づくりに向けた、
“誰一人取り残さない防災”の先進的な事例を交えてお話しいただきます。

ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。

上田脳神経外科は、
遷延性意識障害者・家族の会 九州「つくし」の活動を応援しています。